2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 irieakikostaff 子ども・教育早朝駅頭活動/ 子育てフォーラム/ 遊びとは 寒い日が続いていますが、お変わりありませんか?今週は早朝の駅頭にお邪魔し、県議会報告冬号を配布しています。今朝はJR佐倉駅でしたが、お仕事に向かう方々から激励いただき、温かな気持ちになりました。陽が差し始める7時台は学生 […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 子ども・教育子どもたちをよろしく/ 寺脇研×前川喜平トークショー 今日は、NPOハイティーンズサポート千葉主催の上映会「子どもたちをよろしく」へ。千葉市生涯学習センターで午前・午後・夕方と3部制で開かれ、18時過ぎからは映画企画者の寺脇研さんと前川喜平さんのトークショーでした。 1時間 […]
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 千葉県議会定例県議会最終日/ 幼稚園にあって保育園にない安全計画/ 補正予算への賛成討論 おはようございます。昨日、12月県議会が閉会しました。午前中は、来客、議運、会派総会と続き、午後1時からは本会議。その後、追加補正予算を審議する常任委員会、本会議を再開しての議案の採決。散会後は、2月代表質問の勉強会、夕 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉ダイバーシティ条例/自然保育認証制度/ フリースクール等教育機会確保等議連 昨日から12月県議会の代表質問が始まりました。我が会派からは松戸たかまさ議員が登壇し、17項目にわたる質問を展開。 熊谷知事からはダイバーシティ条例の検討、喫緊のコロナ対策、来年度からの自然保育認証制度創設、学校行事の入 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 子ども・教育広がるオーガニック給食/ 子どもたちの五感を豊かに 今日は、午後から中野ゼロで開かれた全国オーガニック給食フォーラムに参加。 実行委員長を務める太田洋いすみ市長からの開会挨拶を皮切りに、全国から集まった自治体首長たちが壇上で一言ずつ自己紹介しました。 千葉県からは、木更津 […]
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 irieakikostaff 子ども・教育オーガニック給食/ 子どもたちに安全で美味しい給食を 今日は9月最終日、本会議での一般質問5日目です。これまで3会派による代表質問を含め13名の議員が登壇し、今議会の補正予算に盛り込まれた第三子以降の給食無償化についても、複数の質問がありました。 私が所属する会派としては、 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 irieakikostaff 千葉県議会9月定例千葉県議会会派代表質問/ 全国オーガニック給食フォーラム おはようございます。朝夕涼しくなり、すっかり秋めいてきました。 9月県議会が先週15日に開会し、今日はいわゆる「返り初日」。本議会での一般質問が始まります。午前10時からは自民党会派、午後1時から所属会派「立憲民主・千葉 […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 irieakikostaff 千葉県議会千葉市美術館/ 9月県議会代表質問準備 お盆休みも終わり、今日から本格始動。午後は9月代表質問に向けての準備で県議会に向かいます。所属する健康福祉常任委員会からの質問項目として、コロナ感染症対策、児童相談所一時保護所、がん対策を担当する予定です。 先週は新潟、 […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 irieakikostaff 子ども・教育フリースクール等教育機会確保議連視察/ スマイルファクトリー訪問 議連2日目の視察は、大阪府に来ています。朝8時半に神戸を出発し、午前中は池田市にあるスマイルファクトリーを訪問。 初めに、池田市教育委員会の方から不登校支援から始まった官民連携の経緯について、説明を受けました。池田市では […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 irieakikostaff 千葉県議会生理の貧困問題/ 相談対応 こんにちは。参院選が終わり、実家の仙台に帰ってきました。 この3年間、コロナ感染拡大による行動自粛と忙しさも相まって、帰省の機会も激減。久しぶりに元気な両親の顔を見ることができました。改めて健康維持の秘訣は規則正しい生活 […]